close

今回の夏休みの間に、台湾に帰りました。地元は台北です。

台湾は日本からの渡航者数が年間100万人を超え、そして台北は首都として、みどころ、グルメ、ショッピング、ユニーク体験スポットが盛りだくさん。

台湾は漢字を使い、お箸を使い、お米が主食で、日本人と見かけがほぼ変わらない中華系の人々が住む台湾は、日本人にとって安心して旅ができる外国の一つと言えるかもしれません。

また台湾は日本に統治された歴史をもって、年配の人は日本語が使える方も多い、日本に好意的な人たちがたくさんいます。

歴史の関係で、中国五大料理から安くて美味しい小龍包や朝粥、屋台料理、異国料理まで食の台湾を満喫できます。



まず、宜蘭(イラン)(台湾の東北部)をいきました。ここで冷泉と古い町並みを楽しみ、美味しい伝統式な食を食べて、楽しかった。

              

卜肉(ブロウ) 肉揚げの一種


台湾は果物の王国と呼ばれて、特に昔はバナナに有名です。


これは「りんごバナナ」と言う赤いバナナです。

柔らかくて美味しいです。

桃の一種です。


紅心芭樂(ホンシンバロ) グアバです。 フトモモ科の木の実;熱帯アメリカ原産。



MOVIES

arrow
arrow
    全站熱搜
    創作者介紹
    創作者 lowlydog 的頭像
    lowlydog

    lowlydog的部落格

    lowlydog 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()